FEAT 利用規約

この利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、KUROGO株式会社(以下、「当社」といいます。)がこのウェブサイト上で提供するサービス(以下、「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。登録ユーザーの皆さま(以下、「ユーザー」といいます。)には、本規約に従って、本サービスをご利用いただきます。

第1条 適用

本規約は、ユーザーと当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。当社は本サービスに関し、本規約のほか、ご利用にあたってのルール、ガイドライン等、各種の定め(以下、「個別規定」といいます。)をすることがあります。これら個別規定はその名称のいかんに関わらず、本規約の一部を構成するものとします。本規約の規定が前条の個別規定の規定と矛盾する場合には、個別規定において特段の定めなき限り、個別規定の規定が優先されるものとします。

第2条 定義

本利用規約では、次の用語を使用します。

  • 「ユーザーコンテンツ」とは、ユーザーが本サービスに送信、アップロードした音声データ、画像データ等のデータのことをいいます。
  • 「作品」とは、ユーザー間で売買及び共作によって制作された特定のユーザーコンテンツのことをいいます。
  • 「受注者」とは特定の依頼を引き受けたユーザーのことをいいます。
  • 「依頼者」とは受注者へ特定の依頼をするユーザーのことをいいます。
  • 「規約とポリシー」とは、本サービスにおいて、本利用規約を含む「規約」「ポリシー」「表記」「ガイドライン」の名称で当社が作成し直接掲示しているすべての文書のことをいいます。

第3条 同意

  • ユーザーは、規約とポリシーに対して有効かつ取消不能な同意をしない限り、本サービスを利用できません。
  • ユーザーが未成年者である場合には、親権者の有効かつ取消不能な同意が必要です。
  • ユーザーが本サービスを事業者のために利用する場合は、当該事業者も規約とポリシーに同意しない限り、本サービスを利用できません。
  • ユーザーは、本サービスを実際に利用することによって、規約とポリシーに有効かつ取消不能な同意をしたものとみなされます。
  • 依頼者及び受注者は、本サービスに関して支払又は決済が必要となる場合、当社が指定する決済方法又は決済サービスを利用することに同意するものとします。

第4条 本サービスの提供

  • ユーザーは、本サービスを利用するにあたって、必要なパーソナルコンピュータ、携帯電話機、通信機器、オペレーションシステム、通信手段および電力などを、ユーザーの費用と責任で用意しなければなりません。
  • 当社は、本サービスの全部または一部を、年齢、本人確認の有無、登録情報の有無、その他、当社が必要と判断する条件を満たしたユーザーに限定して提供することができるものとします。
  • 当社は、当社が必要と判断する場合、あらかじめユーザーに通知することなく、いつでも、本サービスの全部または一部の内容を変更し、また、その提供を中止することができるものとします。

第5条 アカウント

  • ユーザーは、本サービスの利用に際してユーザー自身に関する情報を登録する場合、真実、正確かつ完全な情報を提供しなければならず、常に最新の情報となるよう修正しなければなりません。
  • ユーザーは、ユーザーのアカウントが不正に利用されないよう自身の責任で厳重に管理しなければなりません。当社は、ユーザーのアカウントを利用して行われた一切の行為を、ユーザー本人の行為としてサービスを提供いたします。
  • ユーザーは、いつでも自身のアカウントを削除して退会することができます。
    ただし、その場合は本サイト上で案内される退会手続きに従うものとします。
  • 当社は、ユーザーが規約、ポリシーに違反または違反するおそれがあると認めた場合、あらかじめユーザーに通知することなく、アカウントを停止、削除または変更等の措置を行うことができるものとし、これらの措置を講じた理由を開示する義務を負うものではありません。
  • 当社は、最終のログインから1年以上経過しているアカウントを、ユーザーへ執行日1ヶ月前までに登録メールアドレスへの事前通知によって、停止または削除することができます。
  • 当社は、売上が付与されてから1年が経過した場合、ユーザーのアカウントに紐付けされていた未振込売上を失効させることができます。
  • ユーザーは、停止されたアカウントに対して、再度ログインすることで停止を終了することができます。
  • 停止または削除されたアカウントは、紐付けされていた未振込売上が失効します。
  • ユーザーの本サービスにおけるすべての利用権は、理由を問わず、アカウントが削除された時点で消滅します。ユーザーが誤ってアカウントを削除した場合であっても、アカウントの復旧はできません。
  • ユーザーのアカウントは、ユーザーに一身専属的に帰属します。ユーザーの本サービスにおけるすべての利用権は、第三者に譲渡、貸与または相続させることはできません。

第6条 報酬及び手数料等の支払い

ユーザーは、依頼者及び受注者間で成立した契約(以下「ユーザー間契約」といいます。)において定める報酬、ならびに、規約とポリシーおよび当社が本サービス上に定める手数料等を当社所定の方法に従い支払うものとします。なお、本サービスは、依頼者及び受注者間の取引の場(プラットフォーム)を提供するものですので、ユーザー間契約について、当社は契約当事者となるものではありません。

第7条 広告表示

当社は、本サービスに当社または第三者の広告を掲載することができるものとします。

第8条 知的財産権の帰属及び使用許諾

  • 作品の著作権その他一切の権利は、ユーザー間契約において別段の合意がない限り、受注者又はその他既存の権利者に帰属します。ただし、受注者は依頼者に対し、作品について、ユーザー間契約において特段の合意がある場合を除き、個人観賞に用いること、その他規約とポリシー等に定める範囲について、その利用を許諾するものとします。なお、受注者は、当該利用に際して、当該作品に関して著作者人格権を行使しないものとします。
  • ユーザーは、当社に対して、本サービスを利用して投稿ないしアップロードされた文章、画像、映像等について、本サービスの改良、品質の向上、または不備の是正等ならびに本サービスの周知宣伝等に必要な範囲で利用することを許諾し、ユーザーは、この利用に関して、当社に対して、著作者人格権その他法的権利を行使しないものとします。
  • 当社および当社が個別に許可した事業者は、前項に定める形でユーザーコンテンツの情報を使用するにあたり、情報の一部または氏名表示を省略することができるものとします。

第9条 本サービスの停止又は中止

  • 当社は、以下各号の事由に起因する場合、本サービスの全部又は一部を停止することができ、かかる停止に起因してユーザー又は第三者に損害が発生した場合、当社は一切の責任を負わないものとします。
    • 定期的又は緊急に本サービス提供のためのシステムの保守又は点検を行う場合。
    • 火災、停電、天災地変等の非常事態により本サービスの運営が不能となった場合。
    • 戦争、内乱、暴動、騒擾、労働争議等により、本サービスの運営が不能となった場合。
    • 本サービス提供のためのシステムの不良及び第三者からの不正アクセス、コンピュータウィルスの感染等により本サービスを提供できない場合。
    • 法令等に基づく措置により本サービスが提供できない場合。
    • その他当社が止むを得ないと判断した場合。
  • 当社は、前項により本サービスの運用を停止する場合、事前に本サイト上でその旨を通知するものとします。緊急の場合は、この限りではありません。

第10条 本サービスの廃止

  • 当社は、都合により本サービスを停止・廃止することがあります。
  • 当社は、本サービスを廃止する場合には、ユーザーに対し、廃止する日の2週間前までにその旨を本サイト等にて告知するものとします。
  • 本サービスの停止・廃止に起因してユーザー又は第三者に損害が発生した場合、当社は一切の責任を負わないものとします。

第11条 禁止行為

ユーザーは、本サービスの利用にあたり、次の行為を行うことを禁じます。

  • 商標権、特許権等の知的財産権、名誉権、プライバシー権、その他法令上または契約上の権利を侵害する行為
  • 第三者の著作物を二次利用する場合において、権利者の利益を不当に害する行為
  • 法令、裁判所の判決、決定もしくは命令、または法令上拘束力のある行政措置に違反する行為
  • 公の秩序または善良の風俗を害するおそれのある行為
  • 当社または第三者になりすます行為
  • 意図的に虚偽の情報を流布させる行為
  • 本サービスのアカウントを第三者に譲渡または貸与する行為
  • 当社が認めていない営業、宣伝、広告、勧誘、その他営利を目的とする行為
  • メッセージングアプリ等、当社が認めていない他サービスの利用を本サービス内で推奨、斡旋する行為
  • 当社が認めていない手段で決済を行う行為
  • 作品を著作者であるユーザーの許可なく個人の私的利用を超えて使用する行為
  • 同様の質問を必要以上に繰り返す等、当社に対し不当な問い合わせまたは要求をする行為
  • 本サービスの運営または他のユーザーによる本サービスの利用を妨害し、これらに支障を与える行為
  • 当社が委託する事業者の利用規約に違反する行為
  • 過度に暴力的な表現や行為
  • 露骨な性的表現や行為
  • 人種、国籍、信条、性別、社会的身分、門地等による差別につながる表現や行為
  • 自殺、自傷行為、薬物乱用を誘引または助長する表現や行為
  • 反社会的勢力に対する利益供与その他の協力行為
  • 性行為やわいせつな行為を目的とする行為
  • 面識のない異性との出会いや交際を目的とする行為
  • 他のユーザーに対する嫌がらせや誹謗中傷を目的とする行為
  • 宗教活動または宗教団体への勧誘行為その他、当社が不適切と判断する行為
  • 当社、本サービスの他のユーザー、または第三者に不利益、損害または不快感を与えることを目的とする行為
  • 他人の個人情報、登録情報、利用履歴情報などを、不正に収集、開示または提供する行為
  • 本サービスのサーバやネットワークシステムに支障を与える行為
  • 本サービスを介さず、APIサーバーにアクセスする行為
  • 本サービスの不具合を意図的に利用する行為
  • BOT、スクレイピング、その他の技術的手段を利用して本サービスを不正に操作する行為
  • その他本サービスが予定している利用目的と異なる目的で本サービスを利用する行為
  • その他、当社が不適当と判断した行為

第12条 ユーザーコンテンツの非表示、削除

当社は、次の場合には、ユーザーコンテンツの非表示、または削除等の措置を行うことができるものとし、 これらの措置を講じた理由を開示する義務を負うものではありません。

  • 当社が、ユーザーコンテンツが当社委託企業が定める利用規約に違反する恐れがあると判断した場合
  • 当社が、ユーザーコンテンツに関して第三者の権利者利益を侵害していると判断した場合
  • 第三者が、当社へ権利主張の申し立てを行い、当社がその主張を妥当であると判断した場合
  • 公的な機関、特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律のガイドラインに規定された信頼性確認団体、インターネット・ホットライン、弁護士等から、公序良俗違反または第三者の権利を侵害する等の指摘があった場合
  • その他、規約とポリシーに違反しているかに関わらず、当社が本サービスの運営において、不適切であると判断した場合

第13条 ユーザーの責任

  • ユーザーは、当社に対して、ユーザーコンテンツが著作権法を含む法令および規約とポリシーに違反していないことを保証するものとします。本サービスにおける依頼者及び受注者は、自らの事業に関連する法令を遵守することを表明し保証するものとします。
  • ユーザーは、ユーザーの責任において本サービスを利用するものとし、本サービスにおいて行った一切の行為およびその結果について一切の責任を負うものとします。
  • 本サービスにおける依頼者及び受注者は、他のユーザーからの苦情に対して、自己の責任と費用において対応するものとし、また、それに対応する体制を整えていることを表明保証するものとします。
  • 当社は、ユーザーが規約とポリシーに違反して本サービスを利用していると認めた場合、当社が必要かつ適切と判断する措置を講じます。ただし、当社は、かかる違反を防止または是正する義務を負いません。
  • ユーザーは、本サービスを利用したことに起因して、当社が直接的もしくは間接的に何らかの損害を被った場合、当社の請求にしたがって直ちにこれを補償しなければなりません。
  • 受注者は、作品に対しての一切の責任を追うものとし、受注責任者として、法令および経済産業省制定「電子商取引及び情報財取引等に関する準則」をはじめとする各ガイドラインを尊守することを保証します。
  • ユーザーは、当社が、経済産業省制定「電子商取引及び情報財取引等に関する準則」で定める「ユーザー間取引プラットフォームのサービス運営事業者」であることを確認し、作品に対して一切の責任を負わないことに同意します。
  • ユーザー間で行われる取引に関して当社は一切関与する義務を負いません。
  • ユーザーは、作品および取引に関する紛争を依頼者と受注者等ユーザー間のみで解決することに同意します。これらにおいて当社は一切関与する義務を負いません。
  • ユーザーは、他ユーザーが禁止行為を行っていることを発見した際、当社に通報する義務を負います。

第14条 反社会的勢力の排除

  • ユーザーは、過去、現在および将来にわたり、反社会的勢力(暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者をいいます)に該当しないことを表明保証し、および暴力的行為、詐術・脅迫行為、業務妨害行為等、法令に抵触する行為またはそのおそれのある行為を行わないことを約束します。
  • ユーザーが前項の規定に違反した場合には、当社は事前の告知なく、当該ユーザーによる本サービスの利用を停止し、または登録を削除する等の措置を講じることができるものとします。これにより当該ユーザーに何らの不利益または損害が生じたとしても、当社は一切の責任を負わないものとします。

第15条 保証の否認および免責事項

  • 当社は、本サービスに事実上または法律上の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティなどに関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害などを含みます。)がないことを明示的にも黙示的にも保証しておりません。
  • 当社は、本サービスに起因してユーザーに生じたあらゆる損害について、当社の故意又は重過失による場合を除き、一切の責任を負いません。ただし、本サービスに関する当社とユーザーとの間の契約(本規約を含みます。)が消費者契約法に定める消費者契約となる場合、この免責規定は適用されません。
  • 前項ただし書に定める場合であっても、当社は、当社の過失(重過失を除きます。)による債務不履行または不法行為によりユーザーに生じた損害のうち特別な事情から生じた損害(当社またはユーザーが損害発生につき予見し、または予見し得た場合を含みます。)について一切の責任を負いません。また、当社の過失(重過失を除きます。)による債務不履行または不法行為によりユーザーに生じた損害の賠償は、ユーザーから当該損害が発生した月に受領した利用料の額を上限とします。
  • 当社は、本サービスに関して、ユーザーと他のユーザーまたは第三者との間において生じた取引、連絡または紛争等について一切責任を負いません。
  • 当社は、当社の過失による債務不履行または不法行為により利用者に生じた損害のうち、天災や事故など特別な事情から生じた損害について一切の責任を負いません。

第16条 個人情報に関する取り扱い

当社は、本サービスの利用によって取得する個人情報については、当社「プライバシーポリシー」に従い適切に取り扱うものとします。

第17条 分離可能性

  • 規約とポリシーの規定の一部が法令に基づいて無効と判断されても、本規約のその他の規定は有効とします。
  • 規約とポリシーの規定の一部があるユーザーとの関係で無効とされ、又は取り消された場合でも、本規約はその他のユーザーとの関係では有効とします。

第18条 契約上の地位の譲渡等

  • ユーザーは、当社の書面による事前の承諾なく、本サービス上の地位または規約とポリシーに基づく権利もしくは義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。
  • 当社は本サービスにかかる事業を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い本サービス上の地位、規約とポリシーに基づく権利及び義務並びにユーザーの登録事項その他の情報、データ等を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、ユーザーは、その譲渡につき本項において予め同意したものとします。なお、本項に定める事業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。

第19条 利用規約の変更

  • 当社は以下の場合には、ユーザーの個別の同意を要せず、本規約を変更することができるものとします。
    • 本規約の変更がユーザーの一般の利益に適合するとき。
    • 本規約の変更が本サービス利用契約の目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性その他の変更に係る事情に照ら      して合理的なものであるとき。
  • 当社はユーザーに対し、前項による本規約の変更にあたり、事前に、本規約を変更する旨及び変更後の本規約の内容並びにその効力発生時期を通知します。

第20条 存続条項

本規約第6条、第8条、第13条5項から同8項、第14条2項、第15条、第17条、第18条、本条、第21条の規定は、アカウント削除後においても、なお依然としてその効力を有するものとする。

第21条 準拠法及び管轄裁判所

本規約の準拠法は日本法とし、本サービスに関連して、当社とユーザーの間で訴訟の必要が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。